13日(金)は、秩父郡市の中学校で「卒業式」が行われました。(私も親として出席) 懐かしいですねぇ~。。。 ※私、21年前/秩父第一中学校卒業 『仰げば 尊し 我が師の恩 教(おしえ)の庭にも はや幾年(いくとせ) 思えば…
旅行になんか行っていません(^_^;) お客様をおもてなする場所ですし、私たちの大切な職場ですから、普段手の届かない場所を徹底的に掃除します!と同時に、浴槽の「消毒」や、悪くなった場所の補修・工事を行います。 ※明日(13日)~通…
空は厚い雲に覆われ、朝から『パッ!』としない天気(涙) 先週末からこんな天気が続いています>>> 午後は、強い雨に変わりました。ここ数日「マスク」をしている方も少ないような・・・。花粉の飛散が少ないんでしょうね(^_^;) ■ウ…
本当なのか?嘘なのか?噂ですから分かりませんが、酒屋さんが酒屋さんに買いに行く?! テレビでも度々紹介されている蒸留所/ウィスキーが近所にあります! その商品が今日入荷しました。世界的にも有名な「ベンチャーウィスキー秩…
今日は、二十四節季の一つ「啓蟄/けいちつ」です。 “啓”は『ひらく』、“蟄”は『土中で冬ごもりしている虫』の意味で、 文字通り地中で冬ごもりしていた虫が春の到来を感じ、 草木が芽吹くと同時に地上へ這い出してくるそうです。。。…
今日は、星音の湯の「ぶどう畑」で皮剥ぎ作業のお手伝いをしました。 皮剥ぎ?! って何のこと? と思われる方がほとんどかと思います。 では、画像でご紹介 ↓ 何故こんな作業を行うのか? 病害虫による…
5:30/朝起きて外へ「新聞」を取りに出ると・・・ 深夜に「雪」が降ったみたいです(+o+) 家の庭(秩父市内)1㌢、「星音の湯」2㌢位でしょうか、、、秩父のシンボル「武甲山」は真っ白です! 今朝の「露天風呂」はこんな感じ …
『あかりをつけましょぼんぼりに おはなをあげましょもものはな♪ 』 今日は、桃の節句「ひなまつり」です。 今朝の新聞折込(スパー)は色鮮やかでしたねぇ~。。。 桃の花や、梅の花をイメージさせる、女の子が好む「ピンク色」をし…
7:30/気温7℃ 雲一つない「青空」。 風は強いものの、気持ちの良い朝です>>> 今日、埼玉県では公立高校入学の「学力検査」の日になります。今頃、皆さん必死で頑張っているのでしょうね(^_^;) 名前だけは書き忘れないように!!…
今日で2月も終わり(^^ゞ 三日少ないだけでここまで違うの? 明日から3月になっちゃいますよぉーー。 昔から、1月=行く 2月=逃げる 3月=去る と言います>>> 年始である1月~3月にかけては忙しい日々が続くからです(汗) &nb…