2013年3月28日
今日は、車内も「エアコン」に切り替え走行>>> 穏やかな「ポカポカ」陽気です!(^^)!
昨日撮影した『桃』『しだれ桜』の花も、ご覧の通り ↓
さて、本日は「星音の湯」の自家農園で作っている『タラの芽』をご紹介させていただきます。
昨年/5月9日に植えた『タラの芽』の毛根 ↓ ※品種/新駒
過去のブログ:H24.5.9 ⇒ https://www.beyer.jp/blog/spa_blog/3802/
220本の『毛根』を植えましたが、発芽率は10%でした(@_@;)
土が合わなかったのか? 雑草に負けてしまたのか?
今年に入り(2月)、10%の生き残った『タラの芽』を掘り起し、植え替える作業をしました。
昨年の経験を生かして・・・。
10%の生き残った『タラの芽』は、駄目になったものとは違い「生命力」の強い芽。
必ず芽を出す!と信じて、今年は下記の様にしてみました ↓
その数 ⇒ 300本!!
内訳:生き残った10%の『タラの芽』から200本の『種根』と『毛根』を植え替え、
新たに100本の『種根』を購入。
画像の様に「ポット」に入れておけば「雑草」が生える心配もありませんし「水遣り」も簡単と言う事です。
ズバリ予想が的中! 今のところ順調に成長を続けています ↓
ある程度の大きさになったら畑へ、植え替える予定です。 ※収穫は4月中旬以降
収穫した『タラの芽』は「レストラン空楽」「ばいえる」の食材(天ぷら)に使用します。
○今日のお風呂は ↓
画像右側/男性露天風呂
画像左側/女性露天風呂
皆様のご来場、お待ちいたしております。